2017年12月02日

バスルーム インテリア

造作バスルーム



住宅展示場やオープンハウス、分譲受託の見学会に行くと
インテリアのレベルが上がっていて
きれいに仕上がっているのでテンションが上がるものです。

よく聞かれるのがリビングやキッチンが素晴らしいのに
バスがユニットバスでなんだかバランスが悪いというものです。

デザイン性が急激に落ちてしまう原因はあるのですが
機能を優先してしまってユニットバスの快適さに頼りすぎている
そのためだとも言われます。

実際のところ最後の洗濯で
掃除のしやすさや、床があったかく、水切れが良い。
保温や断熱性能のよいことなどが
飛躍的に向上してしまったせいで
造作バスルームとの溝ができたように感じるからです。


実際にユニットバスが汚れないかというと
やはり汚れるし、浴室暖房がなkれば寒いものです。

ただ床の暖かさは石やタイルなどでは
表現で聞きない性質の物であることは否めません。

では造作バスの課題とはなにか?

デザイン性は抜群に良いのであとは暖房の性能ということ
清掃のしやすさは素材でカバーできるので
浴室暖房機で部屋のように暖かくできれば
床の冷たさや内部の気温の下がることは気にならなくなります。


コストはどうしても高くつくものの
造作バスルームの広さや快適さデザイン性は
ユニットバスでは到底表現できないものです。




▼▼▼画像つき住まいブログが大集合!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

同じカテゴリー(バスルーム)の記事

Posted by arikui at 23:39│Comments(0)バスルーム
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。